
春の訪れを感じる季節、イースター(復活祭)が近づいてきました。今年のイースターは2025年4月20日(日)。イースターといえば、カラフルな卵やうさぎの飾りが定番ですが、今回はそれにぴったりな多肉植物の寄せ植えをご紹介します。
先日、「むらさき園」の寄せ植えコーナーに、お客様が卵型の鉢を持っていらっしゃいました。
「イースターの飾りにしたくて、この鉢でセダムの寄せ植えを作りたいんです!」
と嬉しそうにお話しくださいました。確かに、イースターの象徴でもある卵型の鉢に、ふんわりと広がるセダムを植えると、春らしい可愛らしい雰囲気に仕上がります。
寄せ植えコーナーは予約不要!セダム使い放題で楽しめる
「むらさき園」の寄せ植えコーナーは、予約不要で自由に楽しめるスペースです。お好きな鉢をお持ち込みいただければ、直径9cmまでの鉢ならセダムが使い放題!(※それ以上のサイズは料金ご相談で対応可能)
また、お手持ちの鉢がなくても大丈夫!店頭で鉢を購入することも可能なので、手ぶらで来てもその場で寄せ植えを楽しめます。
お客様は、いくつかのセダムを選びながら、バランスを考えて寄せ植えを作られていました。明るい緑や黄緑色のセダムが、卵型の鉢にふんわりと広がり、春らしい優しい雰囲気に仕上がりました。
完成した寄せ植えを見て、
「ふんわりしていて、小さな庭みたい!イースターの飾りにぴったりですね!」
と、嬉しそうにおっしゃっていました。
セダムの寄せ植えがイースターにおすすめな理由
イースターには、春の訪れや生命の誕生を祝う意味が込められています。セダムは丈夫で育てやすく、グリーンが広がる様子がまるで新しい生命が芽吹くような雰囲気を演出してくれる植物です。
さらに、セダムの寄せ植えは手間がかからず、インテリアとしても可愛らしいので、イースターの飾りとしてぴったり!
- 水やりは少なめでOK!乾燥に強く、初心者の方でも安心。
- 日当たりが良い場所を好むので、窓辺やベランダに飾るのに最適。
- 寄せ植えにするとボリュームが出て華やかに!小さな鉢でも十分楽しめる。
特にイースターの時期には、卵型の鉢やカラフルな小物と組み合わせると、より華やかな雰囲気になります。
寄せ植えを楽しむなら「むらさき園」へ!
「むらさき園」の寄せ植えコーナーでは、多肉植物を自由に選んで、オリジナルの寄せ植えが作れます。
- 予約不要で気軽に参加OK!
- お好きな鉢をお持ち込み可能(直径9cmまでならセダム使い放題)
- 店頭でも鉢を販売中!手ぶらで来ても安心
- 初心者の方には寄せ植えの作り方もスタッフがサポート
「春の新しい飾りを作りたい」「セダムを使った寄せ植えに挑戦してみたい」という方は、ぜひ「むらさき園」にお越しください!
今年のイースターは、卵型の鉢にセダムの寄せ植えを作って、春らしいインテリアを楽しんでみませんか?