むらさき園日記

俺の多肉農家日記 〜ハウス改修とアセロラジュース〜

今日もハウスの天井に登って改修作業!
ついでに、猫ちゃんが登ったビニールの爪痕もしっかり補修しておいた。

ハウスの上では、腕立て伏せみたいな姿勢で耐えたり、お腹で全身を支えたりの繰り返し。終わる頃には全身つりそう…!でも、見上げれば美しい空、吸い込めばきれいな空気。こんな環境で仕事できるのって、実は俺がずっとやりたかったことなんだよなぁ。

ここ数年はバタバタしすぎて環境作りに手が回らなかったけど、ようやく色々進んできた。とうもろこしの苗を育てていた時は、ハウス内の農電マットトンネルを多肉の実生用にずっと5mのまま使ってたけど、ついに20mに延長!これで効率も上がるはず。

今年こそ、多肉農家として「きれいな苗を効率よくたくさん作る!」っていう目標を叶えられるだろうか。とうてい卸すには至らない量だけど、むらさき園で販売する分を作るので手一杯だけど、でもこれで満足してる

夏対策も考えながら改修を進めてる。底面給水ベッドが完成したし、次は遮光を巻き仕様にしたい。ハウスサイドのビニール開閉も自動化したいし…やりたいことは尽きないけど、気づけば着実に前に進んでるな。

そういえば、高校の部活の飲み会に誘ってもらったんだけど行けなかった。でも誘ってもらえたのが嬉しい!中退してる身だから、そういう繋がりがまだあるってありがたいなぁ、ってしみじみ思ったり。

ホームセンターでセダム用の培養土もゲットしたし、明日の準備もバッチリ。最後に薬局でアセロラジュースを買い溜めして帰ろう。今日もお疲れ、俺!

-むらさき園日記